2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 管理人 済々黌高校への合格を目指す 熊高 済々黌高をめざす小6の方へ 熊高 済々黌 高専 第一 第二を目指す方へ 熊高 済々黌 第一 第二 高専 合格力育成の専門の明成塾です。 小6 そして保護者様へ 実は多くの場合に、熊本高校や済々黌高校に合格するかどうかは、現時点である程度決まっていま […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 管理人 済々黌高校への合格を目指す 熊高 済々黌高 合格を目指す中2生へ 各論3 熊高 済々黌 第一 第二 高専 合格力育成 通過点ととらえると合格は一つの過程にすぎないという意識 明成塾では、高校生の数学の指導もしているが、中2で転塾してこられたあるお子さんが、その志望校に合格することなど当たり前 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高校合格へむけて 中2 勘違いをなくす 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です いずれ頑張ろうという勘違い 中1や中2で志望校は済々黌高校といっても、今それに見合った学年順位(学力)にない場合、合格する可能性はきわめて低い。裏を返 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高校合格へむけて 中2 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です 「ちょっと数学が苦手です」 「英語がなかなか点があがりません」 済々黌高校を目指して、長く通われていた塾をやめられて転塾してこられることもよくあります […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高校を目指す中1の方へ 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です 「ならば うちの子はどこをうければいいんでしょうか」 最近、大手の塾に通われている中3のお子様の保護者様からのご相談があった。 「塾に通っているが成績 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌合格にむけて 中2から点を伸ばしていく 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格力育成の明成塾です。 「満点でした。」(塾生) 「よかったね。」 学力を伸ばし、得点力を高めることは、難しいけど簡単です。 転塾時の面談の際にそう言うと 「・・どういうことでしょうか […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 管理人 明成塾で成績を上げよう 熊本の高校入試 よくある相談 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導専門 熊本市の明成塾です。 多くの相談はとても似ています M「どのくらい(その塾に)通われているんですか。」 相談者「中1からですから2年以上になります。」 M「どのような点が不 […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 管理人 ご質問 授業内容など 極める数学 新たな気持ちで 極める数学は明成塾の高校数学 3年前に始めた「極める数学」でしたが 今年はじめての卒塾生をだしました。 現役での東京大学合格もありました。 数日前に、某塾に通っているという方や これから塾で勉強したいという方からの お問 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 熊高 済々黌高 合格への道3 熊高 済々黌高 第一 第二 高専合格指導専門 熊高 済々黌 第一 第二 高専にいく力を小学時から育成 定員制指導の明成塾 今後は英語力が決め手となる 今年(R3)の中3までは、それほどまでの影響はない かもしれないが 中 […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 管理人 済々黌高校への合格を目指す 熊高 済々黌 中3での逆転合格作戦3 熊高 済々黌 高専 第一 第二合格力育成 合格する点をとる 定員制指導の明成塾です 世の中には 知っていて負の方向に向かう方もいます。 それはもはや気持ちの問題でしょうか。 例えば 単においしいといわれて並んだり 健康に […]