MENU
  • 明成塾 塾生 保護者様の声
  • 明成塾がわかる投稿中!
  • 最新のお知らせ
  • 錬成クラス 小学生
  • 錬成クラス 中学生
  • 極める高校数学

熊本の学習塾 明成塾

  • 明成塾 塾生 保護者様の声
  • 明成塾がわかる投稿中!
  • 最新のお知らせ
  • 錬成クラス 小学生
  • 錬成クラス 中学生
  • 極める高校数学

熊本 第一高校への合格を目指す

  1. HOME
  2. 明成塾がわかる投稿中!
  3. 明成塾はココが違う!
  4. 熊本 第一高校への合格を目指す
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 meisei-juku-z 熊本 第一高校への合格を目指す

熊本 第一高校に合格する7

「明成塾は合格を作り出す塾でした」 明成塾からの合格者は口をそろえて言う 明成塾の作戦で合格した塾生たち入塾時 […]

2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 meisei-juku-z 明成塾はココが違う!

熊本 第一高校に合格する6

第一高校への合格を目指す方へ 合格への作戦は学年により異なりますまた 塾に行かれているのか通信教育みたいなもの […]

2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 meisei-juku-z 明成塾はココが違う!

熊本 第一高校に合格する5

第一高校への合格を目指す方へ 明成塾です 『私は、2年の時に入塾しました。数学がとても苦手だった私は塾の授業で […]

2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 meisei-juku-z 明成塾はココが違う!

熊本 第一高校に合格する4

第一高校への合格を目指す方へ 明成塾が力になります なんでもそうですがやるべき時にやっておかないと手遅れになり […]

2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 meisei-juku-z 明成塾はココが違う!

熊本 第一高校に合格する3

第一高校への合格を目指す方へ 明成塾が力になります 『授業中や自習の時に分からないところを分かるまで教えてもら […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 meisei-juku-z 明成塾はココが違う!

熊本 第一高校に合格する2

第一高校への合格を目指す方へ 『私は小学校4年生のときから「第一高校に行きたい」という目標を持っていましたが、 […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 meisei-juku-z 明成塾はココが違う!

熊本 第一高校に合格する1

第一高校への合格を目指す方へ 『私は、明成塾に通ったおかげで、最初はボーダーラインもギリギリだった第一志望校で […]

最近の投稿

熊本の小中学生 苦手をできるに変える 偶然はない

2019年12月5日

明成塾 小中学生 超学力強化月間

2019年12月1日

熊本の中学生 熊高 済々黌 合格脳をつくろう

2019年11月29日

2019-2020冬期講習 熊本の小中学生の皆さま

2019年11月20日

熊本市の新中1(小6)中学準備をしっかりと

2019年11月14日

中1数学2学期期末テスト前演習

2019年11月11日

入塾ご予約について

2019年11月11日

熊本の高校入試 逆転合格の方法1

2019年11月10日

『極める数学』熊高生 ATテスト数学100点

2019年10月23日

小学時の学力の大切さ4

2019年10月9日

カテゴリー

  • 塾生の皆さんへ
  • 明成塾がわかる投稿中!
    • ご質問 授業内容など
      • 一般的なご質問
      • 中学 錬成クラス日々の授業
      • 小学 錬成クラス日々の授業
      • 高校 極める数学日々の授業
    • 明成塾からのご案内
    • 明成塾はココが違う!
      • 明成塾で成績を上げよう
      • 熊本 第一高校への合格を目指す
      • 熊本高専への合格を目指す
  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
jenekun-in-summer

最新のお知らせ

jenekun-wearing-redcap

塾生の声 保護者様の声

 成績の上昇そして合格 
喜びの声を頂いています
明成塾のご選択に感謝いたします

jenekun-playing-baseball

錬成クラス小学生

定員制で丁寧に教えます
考える力 勉強法を伝授
将来の高学力につなげます

jenkun-wearing-coat

錬成クラス中学生

定員制で丁寧に教えます
熊高 済々黌 第一 第二 高専
合格を目指す方に最適

jenekun-wearing-long-uni

極める高校数学

定員制で丁寧に教えます
熊高 済々黌 第一 第二
数学で点をのばしましょう

jenekun-working-hard-in-winter

頂いたご相談

jenekun-paying-bad

アクセス

熊本の塾 明成塾です。

meiseijukujenekun

 小中学生の方へ
 熊高、済々、第一、第二、高専への合格指導を専門に指導しています。
 高校生の方へ。熊高、済々、第一、第二の生徒さんの数学の指導をしています。
 各学年定員12名。高い合格率が明成塾の特徴です。
熊本市西区横手3-12-23
電話 096-355-3089

明成塾 塾長のブログ

明成塾の動画

明成塾の動画

ご活用下さい

明成塾のコード

日々投稿 

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 meisei-juku-z 明成塾からのご案内

熊本の小中学生 苦手をできるに変える 偶然はない

熊高 済々黌 第一 第二 高専合格指導の明成塾です 熊高 済々黌 第一 第二 高専をめざす小中学生の保護者様へ […]

2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 meisei-juku-z 明成塾からのご案内

明成塾 小中学生 超学力強化月間

熊高 済々黌高 第一 第二 高専への合格力育成の明成塾です。 熊高 済々黌 第一 第二 高専をめざす小中学生の […]

2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 meisei-juku-z 明成塾からのご案内

熊本の中学生 熊高 済々黌 合格脳をつくろう

熊高 済々黌 第一 第二 高専 合格指導の明成塾です ご覧いただきありがとうございます 合格脳をつくる 例えば […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 meisei-juku-z 明成塾からのご案内

2019-2020冬期講習 熊本の小中学生の皆さま

熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成の明成塾です 明成塾は各学年完全定員制の塾です。 大幅に学力を上げ […]

2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 meisei-juku-z 明成塾からのご案内

熊本市の新中1(小6)中学準備をしっかりと

熊高、済々黌への進学塾で小学内容の理解を完全にしませんか 小学内容の理解が中学での学力を左右します。 小6のお […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 meisei-juku-z 明成塾からのご案内

中1数学2学期期末テスト前演習

熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成 1 内容 比例 反比例の理解2 対象  中1で期末試験の範囲に上 […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 meisei-juku-z 明成塾からのご案内

入塾ご予約について

熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成 小学生から「できる」をつくる明成塾です。当塾は、ひとりひとりをし […]

2019年11月10日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 meisei-juku-z 明成塾で成績を上げよう

熊本の高校入試 逆転合格の方法1

熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格 残り100日余りでどう決めるか 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格 […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 meisei-juku-z 高校 極める数学日々の授業

『極める数学』熊高生 ATテスト数学100点

数学の進度について  高校では10月の初旬にテストがありました塾生で熊高1年生は平均88.7点でしたただしこれ […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 meisei-juku-z 小学 錬成クラス日々の授業

小学時の学力の大切さ4

お子様に 熊高 済々黌 第一 第二 高専への学力を 小学生のお子様な保護者様へ 中学での学力上昇がうまくいかな […]

お気軽にお問い合わせください。096-355-3089受付時間
9:00-21:00

お問い合わせ

Copyright © 熊本の学習塾 明成塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.