2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 熊高 済々黌高 合格への道2 熊高 済々黌高 第一 第二 高専合格指導専門 明成塾は定員制の塾です。 各学年 中学生は12名 小学生は8名 高校生は5名の定員です。 他とは「違う」ということを実感してもらう。 何名合格しました・・・ではなく あなたが […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 熊本の夏期講習2021 なぜ学力をのばす勉強をしないの 熊高 済々黌高 第一 第二 高専合格指導専門 「頑張ります!社会、ほとんど終わりました!」 西山中中2のS君(水泳部)は最近入塾しました。 それから、日々自習に来て勉強しています。 「どんどん、上をねらっていけるよ。」 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 ちょっと極める英語も 東大 京大 熊大などを目指す方へ 日々 作戦はうまくいっているでしょうか。 現在の塾(高3)の進度は、6月下旬現在 やがて複素数平面の答案作成練習といったところです かなり長い間 漸化式の答案作成練習 ベクトルの答案作成 […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 ごく普通の話 熊高 済々黌 第一 第二の生徒さんへ 数日前に、私立高校の生徒さんから 「極める数学」について問い合わせがありました。 受講する生徒の高校が限定されているのかとの 趣旨でした。 特に高校を限定しているわけではありません。 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 熊本第一高校生の塾生 熊高 済々黌 高専 第一 第二合格力育成 極める数学は各学年定員5名 少人数の指導です 現在 高1 高3を開講中です。 5月の学校のテスト(数学)では 第一高校のN君(高3)が 学年2位 第一高校のSさん(高1)が 学年 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 熊高 済々黌をめざして 中1の授業 熊高 済々黌 高専 第一 第二合格力育成の明成塾 中1のみなさん そして保護者様へ 次はある保護者様の入塾の際のお話です。 これまで他の塾に通っていました。そして、子供には、そこでは 「分からないところは、休み時間に質問 […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 熊高 済々黌 合格力育成 新中1伸ばす4月 熊高 済々黌 高専 第一 第二合格力育成の明成塾 新中1のみなさん 保護者様 ご入学おめでとうございます。 学年はかわりますが 中学1年生は 小学7年生みたいなものです。 変化を起こすべき時 ここで 今(4月)から […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 明成塾 小学低学年から始める2 熊高 済々黌 第一 第二 高専 定員制指導 考える力を重視する 「なんで小学低学年のクラスはないんですか。」 ある保護者様からこんな質問をいただいたことがあります。 お子さんは、全国展開のプリントの教室に通われてい […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 熊本の高校生の数学 熊高 済々黌 第一 第二 高専への定員制進学塾 熊本の高校生のみなさん 数学の勉強はうまくいっていますか 明成塾の高校生の数学の授業について ご案内しています 今 他の塾に行かれている方は ご参考まで 新高校三年について […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 明成塾 小学低学年から始める1 熊高 済々黌 第一 第二 高専 定員制合格指導 小学低学年のお子様の保護者様へ 考える力は日常生活のさまざまな場面で 「勉強」という決まった形をとることな く身についていきます。 「さきざきで、附属中を受験するのですが」 […]