2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高1年塾生から済々黌志望の中3塾生へ 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成専門塾の明成塾です。 「高校に行ってからの勉強量が多く、中学での勉強量は少なかったことに気づきました・・・」(済々黌生hさん) 自習にきていた中3(受験生)のMさんが、真剣なま […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 春のスタート2023の大切さ 熊高 済々黌 高専 第一 第二を目指す方へ 熊高 済々黌 第一 第二 高専 合格力育成の専門の明成塾です。 中学生そして保護者様へ 「明成塾はどんな塾ですか。個別ですか。」と言ったご質問が繰り返されます。まあ、しかたのな […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 熊本高校をめざす小6の方へ 熊高 済々黌 高専 第一 第二を目指す方へ 熊高 済々黌 第一 第二 高専 合格力育成の専門の明成塾です。 小6のみなさんへ 今日は、この春、新中1となる小6のみなさんに、本音で書いています。君がどのような理由でも理由 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高校合格へむけて 中2 勘違いをなくす 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です いずれ頑張ろうという勘違い 中1や中2で志望校は済々黌高校といっても、今それに見合った学年順位(学力)にない場合、合格する可能性はきわめて低い。裏を返 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高校合格へむけて 中2 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です 「ちょっと数学が苦手です」 「英語がなかなか点があがりません」 済々黌高校を目指して、長く通われていた塾をやめられて転塾してこられることもよくあります […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高校を目指す中1の方へ 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です 「ならば うちの子はどこをうければいいんでしょうか」 最近、大手の塾に通われている中3のお子様の保護者様からのご相談があった。 「塾に通っているが成績 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌合格にむけて 中2から点を伸ばしていく 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格力育成の明成塾です。 「満点でした。」(塾生) 「よかったね。」 学力を伸ばし、得点力を高めることは、難しいけど簡単です。 転塾時の面談の際にそう言うと 「・・どういうことでしょうか […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌逆転合格 学力アップを楽しもう 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格力育成の明成塾です。 「先生のような子供のことを考えてくださる方にお会いしたことがありません・・・」(保護者様) そもそも、学力アップは言うまでもなく、どうすれば志望校に合格するの […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 学力を伸ばす方法で変わる 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格力育成の明成塾です。 「自分でもこんなに上がるとは・・・」 入塾後のSさんの言葉。 Sさんは学年30番台から5位以内になりました。 前に通っていた塾は、やたらと宿題の多い塾だったと聞 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 学力を伸ばす 大幅な伸びをつくる塾生 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格力育成の明成塾です。 西山中2のH君は 入塾後このわずか3か月で 考えられないくらい学力を伸ばした。 あまり具体的には書けないが 例えばある教科は 23点から46点と言った具合だ。 […]