2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 管理人 熊本高専への合格を目指す 熊本高校の数学の進度について思う 熊高 済々黌 第一 第二 高専 合格力育成の専門の少人数定員制の明成塾です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中学時に高校数学まで手をつける必要があるのか この答えは、「人による」ということになる。 「 […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 高2の現在R7年9月 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 現在(R7年 9月)の高2の進度 高2は、第一高校の生徒さんを教えています。現在、三角関数、ベクトルをやっています。 どの高校の生徒さ […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 高1 R6年10月の進度 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 現在(R6年 10月)の高1の進度 高1は、第一高校の生徒さんを教えています。現在、場合の数の最初の方をやっています。 どの高校の生徒 […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 授業についてのご質問にお答えして 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 授業についてのご質問にお答えして どのようなことをされていますか。とのご質問がありました。 基礎を固めることを大切にしています。一言でい […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 高2の現在 R6年9月 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 現在(R6年 9月)の進度は以下の通りです。 この前の授業でやったのは、定積分の面積を求める問題です。いろいろな問題がありますが、これ […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 高2の現在 R6年7月 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 現在(R6年 7月)は、高2は済々黌高校の生徒さんが来られています。 この前の授業でやったのは、漸化式です。漸化式には、いくつかのパタ […]
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 第一高校の高1定期テストについてR6年5月 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 先週あった第一高校1年の定期テストの問題をみせてもらいました。 第一高校に通われている生徒さんは、どうでしたか。 「とても簡単」これが […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 高2の現在R6年4月 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 現在(R6年 4月)は、高2は済々黌高校の生徒さんが来られています。 授業では、1問1問丁寧にやっています。「極める数学」という名前から […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 高2 現在の進度についてR6/4 極める数学 高2 現在の進度についてR6/4 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 現在(R6 4/14)の新高2の進度について 数学2の対数関数のグラフ 最大値の問題(基本 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 令和6年 新高1募集のお知らせ 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 学年定員5名 こじんまりで苦手解決の授業 この春、新高校1年となられる方で数学を丁寧に学びたい方 *高校は問いません。当塾の高校生塾生ひとりひとりは、中学時には当塾ではなく、 他 […]