2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 共通テストと現時点での合格力 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です 共通テスト結果と現時点での合格力 共通テスト(2023年10月24日25日)がありました。どうでしたか。 大雑把な目安になりますが、だいたい次のような […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 共通テスト後の逆転合格 熊高 済々黌高 第一 第二 高専 合格指導 定員制指導の明成塾です 共通テスト後の逆転合格 中3残席わずか 共通テスト(2023年10月24日25日)がありました。どうでしたか。 気持ちとしては、良かったとか悪かったと […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 管理人 中学 錬成クラス日々の授業 済々黌高1年塾生から済々黌志望の中3塾生へ 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成専門塾の明成塾です。 「高校に行ってからの勉強量が多く、中学での勉強量は少なかったことに気づきました・・・」(済々黌生hさん) 自習にきていた中3(受験生)のMさんが、真剣なま […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 熊高 済々黌を目指す小学生の方へ 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成専門塾の明成塾です。 「どうでしたか。」 「学年1位でした。」(西山中1年 Sさん) 2023年の8月末の実力テストの結果です。 西山中の1年5クラス中2クラスでクラス1位を […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 管理人 高校 極める数学日々の授業 極める数学 高1 現在の進度についてR5/9 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 定員5名 こじんまり 現在の高1の進度について 確率の場合の数をやっております。次回は確率の反復事象まで進み、また試験前の学習の予定です。 現在の高2の進度について ベクトルと積 […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 管理人 高校 極める数学日々の授業 高校生の数学 最近のようす1 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 定員5名 こじんまり 現在(R5年9月下旬)の高1の指導状況 「わからないところはないですか。」 「ここは覚えてください。」 「わかりました。」 「わかりません(笑)。」 こんな […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 中学にむけて小6でどう勉強するか 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成専門塾の明成塾です。 「学年3位がとれました。」(中1塾生Sさん) 「明成塾で本当に良かったです。」(塾生保護者様) 2023年 中学入学後塾生の4割が学年5位以内 中学入学 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 小学生からの将来につながる学習2 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成専門塾の明成塾です。 前回に次いて小学生の勉強についてのお話になります。 小学生の算数の勉強の基本 丁寧に書くこと 丁寧に書かない子どもは勉強ができなくなるか、または すでにで […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 管理人 小学 錬成クラス日々の授業 小学生からの将来につながる学習1 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成専門塾の明成塾です。 小学からどう学ぶかについてお話させていただきます。 算数を自在にすることがポイント 数学が苦手な場合の多くは算数ができていない 学力は、それまでの蓄積です […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 管理人 高校 極める数学日々の授業 明成塾の高校生の数学 指導内容について 極める数学 明成塾の高校生の数学 少人数 定員5名 こじんまり 現在(R5年5月下旬)の高1の指導状況 「どのような指導をされていますか」との質問にお答えします。 明成塾の極める数学は、原則、塾の速度で授業をすすめていま […]